LGBT(Q)について

LGBTは以下の4つの用語の頭文字から作られた言葉(頭字語)です。

レズビアン (Lesbian)

レズビアン (L) は、女性に対して性的指向(または恋愛的指向)を持つ女性のこと。

ゲイ (Gay)

ゲイ (G) は、男性に対して性的指向(または恋愛的指向)を持つ男性のこと。

バイセクシュアル(Bisexual)

バイセクシュアル (B) は、日本語では両性愛者とも呼び、複数の性別に対する性的指向(または恋愛的指向)を表すために使用される包括的な用語。パンセクシュアル、クィア、およびその他の非モノセクシュアルおよび非モノロマンティックのアイデンティティを含むことがある。

トランスジェンダー (Transgender)

トランスジェンダー (T) は、トランスとも略され、ジェンダー・アイデンティティ(性同一性もしくは性自認)が出生時に割り当てられた性別と一致しない人のこと。トランスセクシュアル、ノンバイナリー、ジェンダークィア、ジェンダー・フルイド、ジェンダーレスなども含めることがある。日本ではノンバイナリーに類似した用語としてXジェンダーがある。

Questioning(クエスチョニング)

クエスチョニング(Q)は自身の心の性がわからない、あるいは意図して決めていない「クエスチョニング」。あるいは、性的少数者の総称として使われる「Queer(クィア)」の意味が反映されることもある。